
【まいづるモーニング コーナー企画】
第2・4・5週の水曜日8時台、R7年度は「おはよう若人」のコーナを始めました。子どもたちや10代の若いゲストはもちろん、若さとは心のあり様(byサミュエル・ウルマン)ということで、夢中になっていること、挑戦していること、青春を過ごした時期のことなど年齢を問わず、若さあふれる声をお届けして参ります。これまで、
● 高校生バンドのメンバーから練習風景、演奏への思いをきいたり、
● 世界を旅する英会話の先生から、夏休みに母娘で登場して親子の旅のお話をきいたり、
● みどりのカーテンを育てながら環境啓発の呼びかけをする高校生たちの話しもありました。
人生で今が一番若い!と、子育て中も子育てを終えてもさらに挑戦するかっこいい人も登場。壁面に恐竜を描く美術部員も。こうしたゲストの皆さん再び、あるいは新しいゲストの皆さん初めまして、と楽しい朝のひとときです。次はどなたの声が届くでしょうか?どうぞお楽しみに。
【2025.9.10 (水)放送 / 9.17(金)再放送】
舞鶴工業高等専門学校の英語担当田矢恵美子先生。コーナー初登場の際にうかがった喜望峰のこと、ライオンのことが気になって、今回、さらに詳しく南アフリカの旅について語っていただきました。高校生の時に知ったネルソンマンデラさんのことがきっかけ。歴史のこと、自然のこと、街のようす、変わらないもの変わるものお話しいただきました。