FMまいづる 77.5MHz

トップページへ本文へ標準サイズ文字を大きくする

【イベント情報】「舞鶴の子供達に音楽を届けるプロジェクト」大阪・舞鶴Concert Tour "Dancing Flutist and Dancing Violinist"

番組名:晴れのち775
カテゴリ:番組イベント, 音楽
更新日:2025年06月12日

「舞鶴の子供達に音楽を届けるプロジェクト」

大阪・舞鶴Concert Tour
Dancing Flutist and Dancing Violinist

出演:Violin 秋葉 彩恵 Flute 香川 恵理 Piano 上田 昌孝
開催日時:2025年8 月11日(月・祝) 開場 13:30 / 開演14:00
料金: ¥2,000-
会場: 商工観光センター(コンベンションホール) 京都府舞鶴市浜66 5F 
お問い合わせ:桟橋カフェ 0773-60-0005

 

【Program】

パッヘルベル:カノン
ブラームス:ハンガリアン・ダンス第5番
リムスキー・コルサコフ/ディーマイヤー:シェヘラザードより
シュトラウス:ラデツキー行進曲
ビゼー:メヌエット 歌劇「アルルの女」より
アラン・リドー:仔牛のフェルディナンド
「となりのトトロ」より「となりのトトロ」「猫バス」 etc.

 

【出演者プロフィール】

◎秋葉彩恵(あきばさえ)
大阪府出身
3歳でヴァイオリンを始める
桐朋学園大学音楽学部卒業
関西弦楽コンクール審査員賞受賞
大阪国際音楽コンクール大学の部ファイナル入選
クールシュベール夏季国際音楽アカデミにてマスタークラス受講
東京オリンピック2020開会式、第34回東京国際映画祭のオーケストラで参加
その他様々な演奏会に出演
「シェネル」「ビッケブランカ」「BiSH」等様々なアーティストPVに出演
これまでに室内楽を、徳永二男、
ヴァイオリンを、橋本章子、参納悦次郎、曽我部千恵子、久保良治、辰巳明子の各氏に師事
現在、ソロ、室内楽、オーケストラ、イベント演奏、アーティストサポート等
クラシックのみならず幅広いジャンルで活動中
合同会社Sound&Kitchen 音楽主事
Instagram:@saeakiba

 

◎香川恵理(かがわえり)
香川県立坂出高等学校音楽科卒業。
武蔵野音楽大学ヴィルトゥオーン学科卒業。
東京藝術大学別科修了。
武蔵野音楽大学在学中、管弦楽団のメンバーとして国内演奏旅行に参加。
卒業時の成績にて、平成25年度武蔵野音楽大学卒業演奏会、第18回ヤマハ管楽器新人演奏会、
第41回フルートデビューリサイタルに出演。
第2回サンポート高松 デビューリサイタルに出演。
第14回びゎ湖国際フルートコンクール アドヴァンス部門入選。
第63回全日本学生音楽コンクール大阪大会第1位及び全国大会入選。
第17回、第19回、日本フルートコンヴェンションアンサンブル・アワード部門第2位。
第12回仙台フルートコンクール一般部門第3位。
これまでにフルートを中川朋子、佐柄晴代、野口博司、柳原佑介、高木綾子、小池都江の各氏に師事。室内楽を高久進、故甲斐道雄、一戸敦の各氏に師事。故W.シュルツのマスタークラス、A.
オリヴァのマスタークラスを受講。
これまでに、東京都交響楽団、トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニーに客演として出演。
現在、ソロや室内楽、オーケストラなど幅広い分野において活動をしている。EYS音楽教室の講師。
NPO法人「みんなのことば」のメンバー。

 

◎上田昌孝(うえだまさたか)
1955年生。一橋大学経済学部卒。
アメリカンエキスプレス社副社長、アメリカンホーム保険会社CEO、(株)セシール代表取締役会長兼CEO、一般社団法人日本ゴルフツアー機構専務理事などを歴任。
現在、日本マクドナルド・ホールディングス社外取締役、東日本銀行社外取締役、公益法人会社役員
育成機構理事、JFRカード(株)顧問、香川大学非常勤講師など。
音楽の分野では、ピアノをエリザベス・ハズレット女史、横尾紀美子女史他に師事。
バイオリンをケネス・ワトキン氏、比留間和夫氏、指揮をデービッド・ハウエル氏他に師事。
(ジョークのような話ですが、ハズレット女史は南ロンドンでは高名なピアノ教師で、世界的チェリストのジャクリーヌ・デュ・プレも師事していました。ということで、デュ・プレとはピアノで同門ということになります(笑)
アマチュア・ピアニストとしては、一橋大学管弦楽団他アマチュアオーケストラと、ラプソディー・イン・ブルー、ワルソー・コンチェルト、ディーリアスのピアノ協奏曲(おそらく日本初演)、モーツアルトのピアノ協奏曲 K414、ハイドンのピアノ協奏曲=長調などを演奏。
2003年~16年ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル諮問委員。
現在は、ーツ木ウィンドアンサンブル、アンサンブルラクレットなど室内楽ユニットのピアニスト、及び丸の内交響楽団(アマチュア)ビオラ奏者として活動。
「舞鶴の子供達に音楽を届けるプロジェクト」とは2023年9月から舞鶴引揚記念内桟橋カフェでスタートした、秋葉彩恵の無料ヴァイオリンコンサートをきっかけに、舞鶴では東京や大阪に比べ生演奏を身近に聴ける機会が少ない事を知り、始めたプロジェクトです。
『好奇心、想像力、個性」を都会と格差なく子供達に音楽を通して、感受性を磨いてもらいたいと願い、子供達に音楽を届けるプロジェクトをスタートしました。今回は舞鶴の子供達に、無料ペアチケットを配布しております。