FMまいづる 77.5MHz

トップページへ本文へ標準サイズ文字を大きくする

FMまいづる77.5MHz 防災座談会(公開収録) 2月23日(土)9時30分〜東日本大震災から8年「災害に備える」/第2回防災サポーター講座2019

ジャンル:イベント情報
更新日:2019年01月27日

2019.2.10更新

FMまいづる77.5MHz 防災座談会(公開収録) 東日本大震災から8年「災害に備える」
第2回防災サポーター講座2019

◆日時 2019年2月23日(土)
第1部 防災座談会 9 時 30 分〜11 時 00 分
第2部 FM まいづる防災サポーター講座 11 時~12 時 00 分

◆場所 西市民プラザ2Fスタジオ前 「市民活動室」
◆主催 FMまいづる77.5MHz/一般財団法人有本積善社  協力:日星高校
◆趣旨
日本全土で頻発する地震や水害で日本全国が被災地になりつつあります。東日本大震災の被災地の教訓から学び、被災者の想い聴き、今、私たちにできることは何かを考えます。
3.11東日本大震災から8年目を迎えます。宮城県立石巻西高校は、教室が避難所となり体育館が遺体安置所となりました。当時教頭だった齋藤先生はその運営の最先頭に立ちその教訓を生かし、退職後も防災教育を「命の教育」として広めるために全国を歩いておられます。大曲小学校にも津波がきました。当時4年生だった武山さん震災で親戚や友達を亡くし、もっとできることがあったのではないかと悔やみました。「伝えることで助かる命がある」とTTT(Tunami Teenager Tourguide)の仲間と語り部活動を始めました。

◆テーマ 東日本大震災から8年「災害に備える」
◆講演/講師
元石巻西高校校長・現東北大特任教授 齋藤幸男さん 
(「生かされて生きる」著者)
◆座談会
ファシリテーター 齋藤幸男さん
お話  武山ひかるさん(石巻市立桜坂高校3年生)
内容 ・今、被災地の高校生から伝えたい事・・・
   ・災害に備える・・・避難所運営   ・ラジオの力 など
◆参加費 無料
◆お申込み(※当日参加も歓迎です。)
 電話もしくはE-mail、FAXにて「FMまいづる」迄お申込みください。
 TEL0773-77-0120
 FAX0773-77-0124
 E-MAIL:info@775maizuru.jp

講座チラシ(参加申込書)PDF
※2019.2.10更新

 

第2部 FMまいづる防災サポーター講座(基礎編11時~12時) については、以下をご参照ください。
(第1部 座談会 のみの参加も可能です。)

1.目 的
 近年、地震や集中豪雨などの災害が増えており、よりきめ細かい災害・防災情報の発信のニーズが高まっています。舞鶴市では平成29年10月の台風21号による市街地の浸水など甚大な被害も発生しています。FMまいづる77.5M
Hzでは、災害時に災害・防災情報の発信行う為、舞鶴市と「災害時における緊急情報の放送に関する協定」を締結し、舞鶴市からの情報提供を受け随時放送する準備を行っています。しかしながら、災害が発生した場合は、行政機関や公的機関以外からの情報のみならず、よりきめ細かな地域情報、被災後生活情報の提供が望まれます。FMまいづるは、平時及び災害時の地域の災害・防災情報を独自に収集、発信することで災害時に役立つラジオ局を目指します。

2.「防災サポーター講座」について
 FMまいづるは、地域の災害・防災情報を提供して頂ける「災害・防災情報提供サポーター」を募集します。「災害・防災情報提供サポーター」としてFMまいづるに登録して頂くことで、信頼性の高い地域情報をご提供頂き、リスナーに提供できると考えています。「災害・防災情報提供サポーター」養成講座を開催し、提供して頂きたい情報、ラジオ放送や情報発信についての基礎知識を習得して頂きます。

<主な講座内容>
・「災害・防災情報提供サポーター」について
・コミュニティFM放送と「FMまいづる」について
・ラジオ情報発信の基礎(情報源と情報の信頼性)
・アナウンサー/レポーターの基礎知識)
・災害時に必要な情報とは?

3.第2回「防災サポーター講座」開催日程
【基礎編】 2019年2月23日(土)11時~12時
<内容:コミュニティFM放送と災害時放送の基礎知識>

【実践編】 未定(※基礎編を受講頂いた方にご案内させて頂きます。)
<内容:ラジオ番組への出演、意見交換ワークショップ 他>


4.第2回「防災サポーター講座」講座開催場所
舞鶴市西市民プラザ2F/FMまいづるスタジオ
京都府舞鶴市円満寺158-6 (地図:https://goo.gl/maps/2jr477wTBz82)

5.「災害・防災情報提供サポーター」(第2期)の登録
 本講座を修了した方は、「災害・防災情報提供サポーター」として登録させて頂き、災害時のみならず、平時からFMまいづるに地域防災情報を提供頂きたいと思います。登録は任意で、情報提供はボランティアで報酬、交通費の支給等はありません。

6.「防災サポーター講座」受講のお申込み 
 本講座へのお申込みは、電話/FAXもしくはメールにて電話番号とお名前を添えてお申込みください。(防災座談会と同じ申込書です。)

 受講料:無料

講座チラシ(参加申込書)PDF
※2019.2.10更新